
相変わらず放射性セシウムの濃度は減りません.群馬県は関東では特に汚染が強いので,地表汚染との平衡状態にあるのか,それとも常に福島から流れて来ているのか・・・.たまに跳ね上がっているのも気になります.たとえば12月26日にはセシウム137が382マイクロベクレル/立方メートルに上がっています.
それにしてもデータ公表は相変わらずpdfのみ.エクセルでも発表するようお願いの電話をしたのですが・・・.応援のクリック歓迎

《効憲 , Enforce the Constitution》-- 九州は筑後から九条実施のための情報を発信します.2004/12/25創設、2025/1移転。
この記事へのコメント