日本科学者会議の「総合学術研究集会」が開催中。私も7日に佐賀オスプレイ阻止行動で発表します

日本科学者会議が隔年に開催する「総合学術シンポ」研究集会」が現在オンライン主体で開催中です。私も7日に佐賀オスプレイ基地阻止行動で発表します。7日(土)の午後のセッションの中の16時35分〜17時の25分です。

全体のプログラムと、私が発表するセッションも含め、各分科会へのズーム入り口はこちらです。予稿も閲覧できます。
https://www.cc.mie-u.ac.jp/~admin-law/25so-gaku/25so-gaku.htm

無料で一般開放、ただし事前申し込み( https://jsa.gr.jp/d/sougaku/start )が必要ですが、7日には十分間に合うと思います。次は上のページの一部、「平和問題」セッションの部分です。
timezone-peace-session.jpg
上記のプログラムのページにもありますが、このA1分科会の講演タイトルを簡単に列挙します。
日本の軍事国家化と辺野古裁判/地方自治体と戦争遂行体制-「辺野古後」の国地方関係/能登半島地震に学ぶ-沖縄辺野古新基地の安全性/大分敷戸ミサイル弾薬庫問題/セキュリティクリアランス制度による軍事動員/佐賀オスプレイ基地建設に反対する非暴力直接行動について(私)/横浜ノースドックへの米軍揚陸艇部隊配備の撤回と早期全面返還を/専門学校講義における主権者教育の試み/

この記事へのコメント